千夜千食食べるを楽しむ じんせい愉しむ
千花千態
日本数寄
回會記
#
千夜千食 第255夜
2015年7月吉日
萩の宿「常茂恵」

初めて萩を
旅した頃から
憧れていたお宿。
#
千夜千食 第254夜
2015年7月吉日
萩「すし喜&がんこ菴」

鮨をつまんで
蕎麦で〆るランチ。
旅先だからいいの。
#
千夜千食 第253夜
2015年6月吉日
五反田「グリルエフ」

路地の角に佇む
いい感じの
洋食屋さんを発見。
#
千夜千食 第252夜
2015年6月吉日
白金鮨「いまむら」

とにかく予約が
なかなか取れない
白金の人気鮨。
#
千夜千食 第250夜
2015年6月吉日
中目黒「歩路庵」

みんな食べると
びっくりする
名物の焼き寿司。
#
千夜千食 第249夜
2015年6月吉日
大阪北新地「万卯」

新地の高級おでん。
ここの囀りは、
絶品なのであるよ。
#
千夜千食 第247夜
2015年6月吉日
福山「メゾン・ドゥ・シェフ」

泊りがけの同窓会。
待ち合わせは
福山のフレンチ。
#
千夜千食 第246夜
2015年6月吉日
大阪本町「時分時」

文楽夜の部が
ハネた後に
運が良ければ。
#
千夜千食 第245夜
2015年6月吉日
二期倶楽部「バー ラジオ」

あのバーに
伝説のあの人が
帰ってきた。
#
千夜千食 第243夜
2015年6月吉日
大阪老松町「匠味」

お隣さんの引越先は
オフ新地と呼びたい
老松町の好立地。
#
千夜千食 第242夜
2015年6月吉日
京都老松の「夏柑糖」

夏みかんの果汁を
寒天で固めた
名物をいただく。
#
千夜千食 第241夜
2015年6月吉日
気仙沼「あさひ鮨」

仙台駅エキナカ・
すし通り・3F・
No.13という鮨屋。
#
千夜千食 第235夜
2015年5月吉日
神戸ステーキ「みやす」

数えるほどしか
行ったことのない
神戸ステーキ。
#
千夜千食 第234夜
2015年5月吉日
南森町「すし芳」

変態の大将による
華麗なる編集技を
食べに行こう。
#
千夜千食 第233夜
2015年5月吉日
大阪南森町「宮本」

おもいっきり
五感で楽しみたい
大好きな和食。
#
千夜千食 第230夜
2015年5月吉日
台中フレンチ「Le Moût」

台中にこんな
グランメゾンが
あるなんて。
#
千夜千食 第228夜
2015年5月吉日
台北車站「臺鐵雛腿便當」

臺鐵便當は
素朴で、やさしく、
潔い味であった。
#
千夜千食 第225夜
2015年5月吉日
台北・士林夜市「麺線」

台湾最大の
観光夜市・士林で
啜った麺線。
#
千夜千食 第217夜
2015年4月吉日
恵比寿「ラ・ベイエ」

今年もまた
白アスパラガスの
季節がやってきた。
#
千夜千食 第216夜
2015年4月吉日
京都祗園「千ひろ」

運のいい人だけが
食べられる
四月の白子筍。
#
千夜千食 第215夜
2015年4月吉日
大阪天満「じん田」

これはハマるわ、
クセになるわ。
鰻の三色巻。
#
千夜千食 第213夜
2015年4月吉日
両口屋是清「をちこち」

名古屋駅で久々に
手にした好物の棹物
銘菓「をちこち」。
#
千夜千食 第212夜
2015年4月吉日
名古屋「あつた蓬萊軒」

出張帰りに
途中下車して
ひつまぶしを食す。
#
千夜千食 第209夜
2015年3月吉日
大阪南森町「宮本」

全月制覇を
目論んでいる
大好き懐石。
#
千夜千食 第208夜
2015年3月吉日
神戸六甲道「アドマン」

ここの玉子サンドが
めっぽう美味しいと
聞いたので。
#
千夜千食 第207夜
2015年3月吉日
大阪新地「キュニエット」

美味しいのに、
気取ってなくて
くつろげる隠れ家。
#
千夜千食 第204夜
2015年3月吉日
新地おでん「とみ乃家」

すっぽん、おでん、
すき焼き、そば・・
異種混合で満腹だ。
#
千夜千食 第202夜
2015年3月吉日
大阪天満宮「彩肴鮮々」

会社の近所に
魚と日本酒の旨い
いい店、発見。
#
千夜千食 第200夜
2015年3月吉日
大阪本町「時分時」

大阪の粉モン文化と
美味なる鉄板焼きを
ええ感じに混ぜた。
#
千夜千食 第197夜
2015年3月吉日
新幹線アイスクリーム

運のいいとき
新幹線で楽しめる
スペシャルアイス。
#
千夜千食 第196夜
2015年3月吉日
大阪西天満「老松 喜多川」

知らない名店が
大阪にはまだまだ
あるんだろな。
#
千夜千食 第195夜
2015年2月吉日
南森町「すし芳」

社員の結婚を
祝しての鮨ディナー
やはりここでしょ。
#
千夜千食 第191夜
2015年2月吉日
新地割烹「竹膳」

居酒屋スタイルで
ありながら
限りなく本格和食。
#
千夜千食 第190夜
2015年2月吉日
神戸三宮 鮨「栄美古」

ツマミと握りが
交互に出される
シブい江戸前鮨。
#
千夜千食 第189夜
2015年2月吉日
Noma@マンダリン

噂のNomaに
宿泊抱き合わせで
行ってきた。
#
千夜千食 第188夜
2015年2月吉日
北新地「弧柳」

こんな良い店が
こんなところに
あるなんて。
#
千夜千食 第186夜
2015年2月吉日
京都「佳久」

秘密会合のお誘いに
烏丸御池へ駆けつけ
長浜の鴨鍋を食す。
#
千夜千食 第184夜
2015年1月吉日
舟和「芋ようかん」

こういう庶民の味は
ずーっと
残ってほしいね。
#
千夜千食 第181夜
2015年1月吉日
南森町「宮本」

ここはいずれ関西の
和食をリードする
店になるであろう。
#
千夜千食 第180夜
2015年1月吉日
学芸大学「チニャーレ」

美味しいだけでなく
予約の取りにくい
学芸大イタリアン。
#
千夜千食 第179夜
2015年1月吉日
苦楽園「はた田」

こういう店が
さりげなくあるのが
関西和食の底力。
#
千夜千食 第178夜
2015年1月吉日
四十萬谷本舗「かぶら寿し」

今回の金沢での
美味なる発見は、
かぶら寿しである。
#
千夜千食 第176夜
2015年1月吉日
近江町市場の「お昼ごはん」

こんな市場が
ど真ん中にある
金沢が羨ましい。
#
千夜千食 第175夜
2015年1月吉日
ひがし茶屋街「みつ川」

とうとう冬の
フルバージョンを
堪能できた。
#
千夜千食 第171夜
2015年1月吉日
大阪中崎町「入道」

新年早々の
プチ同窓会は
大阪のあの名店。
#
千夜千食 第170夜
2014年12月吉日
最後の「エッグベネディクト」

チェックアウトの朝
またしても食べた
エッグベネディクト

#
千夜千食 第168夜
2014年12月吉日
Noma’s「エッグベネディクト」

ここの
エッグベネディクト
は別格だ。
#
千夜千食 第167夜
2014年12月吉日
DOMINIQUE A「クロナッツ」

初体験までなんと
一年かかった。
噂のクロナッツ。
#
千夜千食 第163夜
2014年12月吉日
MOMAの「THE MODERN」 

NY滞在中に
必ず来る
大好きモダーン。
#
千夜千食 第162夜
2014年12月吉日
NY「Schiller’s Liquor Bar」

滞在中一度は
オニオンスープを
食べないと。
#
千夜千食 第158夜
2014年12月吉日
忘年会@会社サロン

牡蠣とふぐ白子の
エキスたっぷり
雑炊で〆た忘年会。
#
千夜千食 第156夜
2014年12月吉日
佐島・地魚料理「はまゆう」

撮影帰りに行く
朝捕りの新鮮な
魚が味わえる店。