千夜千食食べるを楽しむ じんせい愉しむ
千花千態
日本数寄
回會記
#
千夜千食 第255夜
2015年7月吉日
萩の宿「常茂恵」

初めて萩を
旅した頃から
憧れていたお宿。
#
千夜千食 第254夜
2015年7月吉日
萩「すし喜&がんこ菴」

鮨をつまんで
蕎麦で〆るランチ。
旅先だからいいの。
#
千夜千食 第253夜
2015年6月吉日
五反田「グリルエフ」

路地の角に佇む
いい感じの
洋食屋さんを発見。
#
千夜千食 第252夜
2015年6月吉日
白金鮨「いまむら」

とにかく予約が
なかなか取れない
白金の人気鮨。
#
千夜千食 第251夜
2015年6月吉日
北杜市「ギャラリーTRAX」

クオリティの高い
洗練ランチに驚いた
八ヶ岳ギャラリー。
#
千夜千食 第250夜
2015年6月吉日
中目黒「歩路庵」

みんな食べると
びっくりする
名物の焼き寿司。
#
千夜千食 第248夜
2015年6月吉日
横浜「勝烈庵」

こんな民芸風の
とんかつ屋さんが
あったのね。
#
千夜千食 第244夜
2015年6月吉日
二期倶楽部「ラブリーズ」

メインダイニングが
フレンチから和へ。
クオリティは健在。
#
千夜千食 第245夜
2015年6月吉日
二期倶楽部「バー ラジオ」

あのバーに
伝説のあの人が
帰ってきた。
#
千夜千食 第243夜
2015年6月吉日
大阪老松町「匠味」

お隣さんの引越先は
オフ新地と呼びたい
老松町の好立地。
#
千夜千食 第242夜
2015年6月吉日
京都老松の「夏柑糖」

夏みかんの果汁を
寒天で固めた
名物をいただく。
#
千夜千食 第236夜
2015年5月吉日
いつもの白金「モレスク」

大好きな野菜
「ラディッキオ」の
馬鹿馬な一品。
#
千夜千食 第234夜
2015年5月吉日
南森町「すし芳」

変態の大将による
華麗なる編集技を
食べに行こう。
#
千夜千食 第233夜
2015年5月吉日
大阪南森町「宮本」

おもいっきり
五感で楽しみたい
大好きな和食。
#
千夜千食 第231夜
2015年5月吉日
朝ごはん「永和豆漿大王」

帰る間際まで
街をうろついて
最後の朝ごはん。
#
千夜千食 第229夜
2015年5月吉日
日月潭「涵碧樓の夕食」

日月潭にある
アマン系ホテル、
涵碧樓の夕食。
#
千夜千食 第227夜
2015年5月吉日
台北・小吃「秀蘭小吃」

肉団子がこんなに
柔らかく、旨いもの
だったとは・・・
#
千夜千食 第225夜
2015年5月吉日
台北・士林夜市「麺線」

台湾最大の
観光夜市・士林で
啜った麺線。
#
千夜千食 第224夜
2015年5月吉日
台北・故宮博物院「故宮晶華」

名宝「翠玉白菜」も
「肉形石」も
ここで食べられる。
#
千夜千食 第223夜
2015年5月吉日
台北・かき氷「芒果皇帝」

マンゴーの果肉と
濃密ジュレで
文句なしに美味い。
#
千夜千食 第220夜
2015年5月吉日
台湾九份「九份茶坊」

茶藝館のテラスで
阿里山金萱茶の
回甘に酔う。
#
千夜千食 第219夜
2015年5月吉日
台湾瑞芳「阿霞龍鳳腿」

「龍鳳腿」という
台湾風さつま揚げに
KOされる。
#
千夜千食 第218夜
2015年4月吉日
越後六日町「龍言」

豪壮な平屋造りの
越後のお宿。
環境がご馳走だ。
#
千夜千食 第217夜
2015年4月吉日
恵比寿「ラ・ベイエ」

今年もまた
白アスパラガスの
季節がやってきた。
#
千夜千食 第216夜
2015年4月吉日
京都祗園「千ひろ」

運のいい人だけが
食べられる
四月の白子筍。
#
千夜千食 第214夜
2015年4月吉日
大阪新地「斗々屋」

料理も、雰囲気も、
よい具合に熟れた
シブい店。
#
千夜千食 第211夜
2015年4月吉日
六甲道「磯料理 魚とし」

魚の充実度に
目をみはる
ご近所の磯料理。
#
千夜千食 第210夜
2015年4月吉日
神戸三宮「やす桜」

金沢のバーで
教えてもらった
三宮の串揚げの店。
#
千夜千食 第209夜
2015年3月吉日
大阪南森町「宮本」

全月制覇を
目論んでいる
大好き懐石。
#
千夜千食 第208夜
2015年3月吉日
神戸六甲道「アドマン」

ここの玉子サンドが
めっぽう美味しいと
聞いたので。
#
千夜千食 第207夜
2015年3月吉日
大阪新地「キュニエット」

美味しいのに、
気取ってなくて
くつろげる隠れ家。
#
千夜千食 第206夜
2015年3月吉日
六甲焼き鳥「よしおか」

飲食店不毛の地に
彗星のように
現れた焼き鳥屋。
#
千夜千食 第203夜
2015年3月吉日
京都祗園「千ひろ」

花形歌舞伎と
達人懐石をセットで
味わった京の夜。
#
千夜千食 第198夜
2015年3月吉日
白金高輪「酒肆ガランス」

多国籍フュージョン
の大人の居酒屋。
こういうの大好き。
#
千夜千食 第197夜
2015年3月吉日
新幹線アイスクリーム

運のいいとき
新幹線で楽しめる
スペシャルアイス。
#
千夜千食 第194夜
2015年2月吉日
オークションディナー@京都

京都にもNOMAが
くるという噂に
つられたのだが・・
#
千夜千食 第193夜
2015年2月吉日
大阪「トラットリア・パッパ」

旬の魚でつくる
アクアパッツアは
絶品であります。
#
千夜千食 第192夜
2015年2月吉日
讃岐うどん「はゆか」

ここのうどんを食べ
ほんまに腰が
抜けそうになった。

#
千夜千食 第188夜
2015年2月吉日
北新地「弧柳」

こんな良い店が
こんなところに
あるなんて。
#
千夜千食 第187夜
2015年2月吉日
京都三条「ブランカ」

勝手知ったる面々と
京都でごはんなら
ここに直行だ。
#
千夜千食 第186夜
2015年2月吉日
京都「佳久」

秘密会合のお誘いに
烏丸御池へ駆けつけ
長浜の鴨鍋を食す。
#
千夜千食 第185夜
2015年1月吉日
三宮フレンチ「マロニエ」

きれいどころとの
週末ディナーは
やっぱりフレンチ。
#
千夜千食 第184夜
2015年1月吉日
舟和「芋ようかん」

こういう庶民の味は
ずーっと
残ってほしいね。
#
千夜千食 第183夜
2015年1月吉日
同心「大阪とらふぐの会」

完全会員制の
怪しいふぐ専門店が
会社の近くにある。

#
千夜千食 第178夜
2015年1月吉日
四十萬谷本舗「かぶら寿し」

今回の金沢での
美味なる発見は、
かぶら寿しである。
#
千夜千食 第177夜
2015年1月吉日
金沢おでん「大関」

金沢独特のおでん、
その名もかにめん
これ、知らなんだ。
#
千夜千食 第174夜
2015年1月吉日
金沢主計町「太郎」

浅野川の畔、
鍋で有名な老舗で
ブリ起こしを聞く。
#
千夜千食 第173夜
2015年1月吉日
金沢「金城樓」

仲居さん全員が
黒留袖を来ている
金沢高級料亭の夜。
#
千夜千食 第170夜
2014年12月吉日
最後の「エッグベネディクト」

チェックアウトの朝
またしても食べた
エッグベネディクト

#
千夜千食 第169夜
2014年12月吉日
パーティ@Park Hyatt NY

摩天楼の夜景を
楽しみながらの
シャンパンナイト。
#
千夜千食 第168夜
2014年12月吉日
Noma’s「エッグベネディクト」

ここの
エッグベネディクト
は別格だ。
#
千夜千食 第167夜
2014年12月吉日
DOMINIQUE A「クロナッツ」

初体験までなんと
一年かかった。
噂のクロナッツ。
#
千夜千食 第166夜
2014年12月吉日
NY NoMad「Birch Coffee」

サードウェーブ系の
ここ、最近の
お気に入りである。
#
千夜千食 第165夜
2014年12月吉日
NYイタリアン「il Buco」

パンナコッタに
バルサミコ。
変わらず旨い。
#
千夜千食 第164夜
2014年12月吉日
NY Sushi 「Nakazawa」

今、ニューヨークで
いちばん話題の
鮨だったのだが・・
#
千夜千食 第163夜
2014年12月吉日
MOMAの「THE MODERN」 

NY滞在中に
必ず来る
大好きモダーン。
#
千夜千食 第162夜
2014年12月吉日
NY「Schiller’s Liquor Bar」

滞在中一度は
オニオンスープを
食べないと。
#
千夜千食 第157夜
2014年12月吉日
佐島山茂丸「釜あげしらす」

三浦半島での
撮影帰りに
買って帰るしらす。
#
千夜千食 第156夜
2014年12月吉日
佐島・地魚料理「はまゆう」

撮影帰りに行く
朝捕りの新鮮な
魚が味わえる店。